ブロガリズム

怪しい?ブログで稼げるって本当?収益化ブログ体験談

GoogleAdSense審査通過しました!はてなブロブPro体験談【歓喜の008話】

タイトル通りです!

収益化ブログサイト(はてなブログPro)で、GoogleのAdSense審査、通過!合格!しました!!

 

GoogleAdSense審査通過しました

何回目だろうが、この瞬間はめちゃくちゃ嬉しい!

はてなブログProでの収益化の第一関門、GoogleAdSense審査の申請が通りました!

AdSense審査合格!

純粋に嬉しいです!

過去に10以上のブログサイト立ち上げてきましたけど、何度目であろうと、この瞬間は本当に嬉しいです!

 

しかも、個人的には最短記録!さらに一発合格・・・!

はてなブログPro作成から9日目でのAdSense審査通過・・・!

 

 

 

GoogleAdSense審査合格時点の状況

 

簡単にAdSense審査を通過した、ブログの今の状況はといえば・・・

 

記事数…約80記事

合計アクセス数…約10000

 

 

 

正直な感想&AdSense審査への自信

「受かったら儲けもん!」くらいの、軽いノリでの応募でした。

なぜかというと、WordPressで収益化ブログ作る時&申請時のセオリーを結構無視した申請だったんですよね・・・。

とはいえ、勝算が全くなかったわけではなく・・・。

AdSense審査自信への根拠

当ブログの体験談でも話している通り、ブログ作成1日目、記事投稿が一段落して、即インデックス(Google検索に表示された状態)に気づき、Googleからアクセスあることを確認した時点で

 

「あれ?・・・これ・・・今AdSense審査を申請しても、イケるかも・・・?」

 

と思ったんですよね。

とはいえ、過去「ブログ立ち上げてたった1日目にAdSense審査」ってやったことなかったんです。未経験。

でもまあ、本当に、本当に、実験的な感じです。

受かったらいいな~くらいの、気楽さです。

でも、申請するからには受かりたい。

 

はてなProブログAdSense審査で抑えたポイント

これまで培ってきた経験で要点をおさえれば、アドセンス審査通過もより確率アップするよね!

というわけで、WordPress時で収益化ブログを作ってきた時と共通してのポイントは次の通りです。

  • プライバシーポリシーの設置
  • お問い合わせフォームの設置
  • 記事の毎日更新

この3つは確実に抑えました。

そのほかに実際に行ってきた方法に関しては、長くなるので準備中ということで・・・

(有料記事にするかどうか検討中です)

 

今後の方針・戦略

実は、今現在、目指しているのは「アドセンス収益化メインのブログ」

 

Google AdSenseは単価が安くなった、稼げなくなったとか言われていますが・・・

 

広告表示で収益化なので、気楽に稼ぎやすいんですよね・・・難しいことしなくて良いので。

 

アフィリエイトとなると、購入までの動線など、やること考えることが増えるため・・・

当面は「アドセンス収益」がメインになるような収益化サイトブログ作成に徹しようかなと思います。

(アフィリエイトに関しては、何にも考えずペラっと貼っておいて、取れたらラッキー程度の考えです、現状は。)

 

 

とにもかくにも、アドセンス審査が合格したことで、収益がどれくらいだったのか?なども報告できそうです・・・。

 

今後も気になる方は、ぜひ読者登録&いいねをお願いいたしますm(_ _)m