ブロガリズム

怪しい?ブログで稼げるって本当?収益化ブログ体験談

ブログコンサル失敗する人の特徴は?はてなブログ収益化体験談【余談の039話】

まずはタイトル回収から!

ブログコンサルに失敗する人(※コンサルが正常という前提)の特徴ベスト3をあげるとすれば

 

  • 行動・実践しない
  • マニュアル通りにできてない
  • 自分を変えることができない

 

だと私は考えています。

 

収益化ブログ私の場合は独学では無理でした

ここ連日、想像・想定以上にはてなブログで収益化できていますが、今までブログについて学んできたことが土台になっています。

私の場合は、独学ではなし得なかったと思います…orz

 

「私一人で編み出した技・ノウハウなんだぜ!エッヘン!」とかできたらいいんですけど、そんなことはなく。

 

教えてくれた師匠的な存在の人、情報を共有してくれたり苦楽を共にした仲間がいて、学んできたからこそ、のことです。

 

教わったことで土台ができて、そこに

「コレもしたらいいのでは!?」

「他で教えてもらったコレをこうして・・・」

「そんな方法もあるの!?やってみよ!」

が乗っかったり組み合わさったりしての、今があります。

 

今こうしてブログ界隈の片隅でブロガー的な感じで続けてますが、今だからこそわかります・・・

無料で稼げる方法をジャンジャン提供している人たち、結構いてビビリます^^;

土台が出来上がっていて、かくかくしかじかな条件の人とか、中級者以上、上級者だったら、この情報だけで稼げるよね!?ってものを提供している人、本当に多いです。

 

そして今だからこそ分かります。

多分、当時の私だったら、どんな有料級情報を手にしていたとしても、成果出せてなかったのでは、と。

 

本質・土台もまるっと鍛えてくれた、自分に合ったブログコンサルコミュニティのおかげ、師匠的な存在の人のもとで学んだからこそ成果出せたなあとしみじみ思っています。

 

 

高額ブログコンサル内で失敗している人を間近で見てきました

私自身は高額ブログコンサル・コミュニティのおかげで、自走でもある程度の金額(最低限暮らせる程度)を収益化できるようになった人間です。

具体的にいうと、一番最初にお世話になった某ブログコンサル、当時1年間で約40万円のブログコンサル・コニュニティに所属していて、約7ヶ月でコンサル料金全回収、コンサル期間で約100万円の収益=コンサル料金を差引いて60万円の利益がありました。

 

「じゃあそのコンサルは詐欺じゃないんですね!」

「そのコンサル良さそうですね!」

「そのブログコミュニティ紹介してよ!」

 

となる方も一部いるかもしれませんが、個人的には自分が成果を出せていた&正当なコンサルと感じていても、なかなかオススメはできないです。

 

なぜなら、どんな場でも、失敗=成果を出せない人が、一定数いるからです。

 

自分が体験してきた中でも、千差万別でした。

 

私以上に成果バンバン出している人

全然成果出ずの人

気づいたら居なくなってた人

速攻で成果出して費用回収した人

数年かけて成功した人

何年もいるけど何も結果出してない人

 

立場も環境・状況もさまざまな人たちがいました。

 

私は結果を出せたこと、指導者の理念や対応が私にとって素晴らしかったこともあって「まっとうなブログコンサルコミュニティ」と思っていたのですが・・・

 

同じはずのコンサル・手法・環境でも「ブログコンサル受けて失敗だった」「コミュニティ参加で損した・・・」と去っていく人もいました。

 

なので、今回の話は「同じブログコンサルコミュニティ・グループで、一定数成果を出す人もいるけど、失敗していく人の特徴」という話になります。

 

 

ブログコンサル失敗する人の共通点

同じブログコンサルを受けながら成果を出せなかった人=失敗する人の共通点をザクザクと述べていきます。

 

 

行動・実践しない

成功への最大の障壁は「行動・実践しない」です。

得られる知識や戦略は、実際に適用して初めて価値が生まれます。

ブログコンサルコミュニティが提供する情報を学ぶだけでなく、それをどれだけ実践に移すかが成功の鍵を握っています。

失敗する人のほとんどは、情報を吸収することに多くの時間を費やしますが、それを自分のブログに活かすための具体的な行動をしてないです。

 

具体的に言うと

 

  • 記事全く書かない
  • 記事書いてもフィードバックを活用しない
  • 圧倒的に記事数=行動力がたりない

 

稼ぐために動くのはあくまで自分自身なので、ブログでいうと「まずはブログサイト立ち上げて、記事を書かないとはじまらない!」です。

 

マニュアル通りにできていない

ブログコンサルコミュニティでは、詳細なマニュアルや手順を提供することが多いです。

マニュアルは成功例に基づいて作成されているので、正しく実行すれば良い結果が得られる可能性が高いです。

しかし、失敗してしまう人々は、これらの指示を完全には守らず、一部を省略したり、自己流にアレンジしてしまうことが多いです。

結果として、有効な戦略・効果が半減し、効果も薄れてしまいます。

効果が薄れるくらいならまだ良いですけど、効果が全く得られなくなることだってあります。

 

「行動してます、記事書いてます、でも成果出ません!」

 

という人の大部分は、マニュアル通りにできていない、指導者の言う通りにできてないです。

コレ、マニュアル通りにできない人は大きく2パターンあると思っていて

 

  • お金かけたくなーい、ラクしたーい、で自己流アレンジする人
  • 本人はマニュアル通り&教えの通りにしているつもりでも、実は「できてません」っていう人

 

どちらも多いです、初心者であればあるほど。

かくいう私もそうでした。私の場合は後者のタイプでした。

 

「マニュアル読んだ!実践してみた!記事の出来見てもらったら・・・

 修正箇所満載!!アレもダメ、コレもダメ!!赤点です!!」

 

的なことが、ワンサカ多かったです・・・orz

 

マニュアル読む→記事作成→確認・添削してもらう→修正点を確認&直す→再添削→OKもらったら記事アップ→修正点を元に再度記事作成→確認・添削・・・

 

の繰り返し、エンドレスリピートで、「マニュアル通り=成果出せる通りに」記事作成等ができるようになりました・・・。

 

こういう経験・体験をしてきたからこそ!

 

当時、全く同じマニュアルを手にしていたとしても、私の場合は独学だったら失敗していたと思います・・・。

何がダメなのか分からないまま、記事作成して失敗していたと思います。

 

 

自分を変えることができない

ブログの成功は、技術や戦略だけでなく、個人の力量・成長にも大きく依存しています。

成功しない人を見ていると、自己改革を避け、自分の習慣や考え方を維持しようとします。

コンサルティングを受けるということは、時には自分の常識の範囲外から出て、新しい技術やアプローチを受け入れ、適応・変化することが大事だったりします。

自分自身を進化させる勇気とか覚悟がないと、高い投資の価値を最大限に引き出すことは難しいし、費用回収も難しいかと思います。

 

前述にもつながるんですが

 

  • 行動しない、実践しない
  • マニュアル通り、言われた通りにできない

 

コレを打破する=自分が変わらないとできない、といった人が多いんですが・・・

頑なに、悪い意味で変わらない人は失敗している人が多めです。

 

そもそも論。

 

自分のスタイルでやっていて稼げないから高額料金支払って教わると決めたのに、自分のスタイルを変えないの、おかしくない?

 

という話になるわけでして。

 

私の場合は特に、自分の力・考え方・価値観では成功できてないからこそ、高額コンサルを受けて、成功する力・考え方・価値観へと変わる必要があるわけで。

 

大げさな言い方すると、当時の私、

  • ブログの稼げる仕組み&本質を分かってない
  • 稼げるための記事の書き方を知らない
  • ビジネスの原理原則を知らない

こんな状態だからこそ、実際に稼げる&稼げる方法を教えてくれる人にゼロから教わって自分が変わる=成長するしかないわけでして。

 

そういう、悪い意味で「変われない」人は成功してないです。

 

 

まとめ

最後に、ブログコンサルで成功していた人の特徴もサラッと上げます。

 

  • 行動力・実践力がスゴイ
  • 指導者への報告連絡相談が上手
  • 情報共有が上手
  • 目的意識・目標が明確
  • 人のせいにしない
  • 良い意味で素直な人・素直に行動できる人

 

たまにはこういう話も知りたい!という方、

逆に「明日からは通常のはてなブログネタにしてよ」という方!

どちらもいい塩梅に?体験談&リアタイ報告していきますので、

読者登録&いいねのはてなスター等をよろしくお願いいたします!