ブロガリズム

怪しい?ブログで稼げるって本当?収益化ブログ体験談

はてなブログ収益化(Google AdSense)開始1ヶ月の収益を公開【実績の031話】

タイトル回収&結果から。

はてなブログ収益化を初めてから1ヶ月目の収益は、11,700円でした!

 

 

はてなブログ収益化・開始1ヶ月の収益を公開

5月15日開始から6月14日までの一ヶ月間で、Google AdSenseのみの収益で1万円を超えることができました。

 

一ヶ月の動きを線グラフにしたもので、線の意味は次の通りです。

 

青…収益額

赤…ページビュー数

黄…ページインプレッション収益(単価のようなものと思ってください)

 

途中でページインプレッション収益を改善できたので、ページビュー数がそこまで伸びなくても収益額が大きく上がった日もありました。

 

 

成功へのスタート:1ヶ月目のGoogle AdSense収益

 

そして、今後&過去の動きもより分かりやすく個人的にポイントとなる数字を表にしてみました。

 

期間 収益 RPM 記事数(現時点) 表示回数(PV)
開始~30日間

11,778円

266円 270記事 5.8万回
         
5月(15日~31日) 3186円 136円 192記事 3.7万PV
6月 ???円 ???円 ??? ???

 

 

収益化ブログに挑戦している人たちが気になるところであろう数字をまとめてみました。

 

  • 月間の収益額
  • RPM(ページのインプレッション収益額)
  • 記事数(サイトで公開している記事数)
  • 表示回数(PV)

 

記事数なのですが「1ヶ月に何記事投稿した」は前月分の差で把握してくださいm(_ _)m

個人的には記事数って当てになるようでならないです。

月に何記事投稿は作業量の目安になるものの、まだサイトにある記事数=サイトの状態と収益化を把握できる方が良いのかなと。

 

現時点でGoogle AdSense収益でモノを言うのが「表示回数」「RPM(ページのインプレッション収益額)」だと思うので・・・。

(極端な話、たった1記事だったとしても月数万回表示&RPM高いのであれば、収益ガンと増えますので・・・)

 

 

はてなブログ収益化・開始1ヶ月で稼げた!個人の感想

  • ブログ構築はラク、デザイン性は制限あるので微妙
  • WordPressに比べてアドセンス審査通過がラク&早く感じた
  • インデックス(検索サイトに表示)が速攻
  • いざとれば、はてな読者から流入できる
  • 1ヶ月で想像以上の成果!
  • 1日1,000円超する日もあるので、毎日1,000円超に持っていきたいところ
  • スタートダッシュは良いものの大きく稼ぐ分には限度がありそう
  • ページのインプレッション収益額を改善できたのは大きい!
  • はてなのアクセス解析は分かりやすいけど詳細は把握できない
  • 費用回収(はてなブログPro2年契約14,400円)まであと少し!

 

 

まとめ

そのほか「ブログ収益化のこんなことを聞いてみたい!」というものがありましたら、コメント欄に質問お願いいたしますm(_ _)m

記事内でお応えするかも?しれません!