ブロガリズム

怪しい?ブログで稼げるって本当?収益化ブログ体験談

収益化ブログのドメインどうしてる?はてなブログPro実践記【実態の017話】

まずはタイトル回収から!

 

はてなブログProでの収益化ブログ、

今現在、独自ドメインは契約していません!

はてなで無料で使えるものにしています。

 

収益化ブログのドメイン問題

収益化ブログにおいて、ドメインの問題は結構効いてくるものです。

これまでは、独自ドメイン(その中でも.comがおすすめ等)×WordPress(レンタルサーバー契約で立ち上げ)がSEO対策にも強くて上位表示されやすい環境が作れる、という感じだったり・・・

新規ドメインよりは中古ドメイン(評価されたもの)の方が優位だったり・・・

となると、はてなブログProでも収益化ブログするなら、独自ドメインの方が・・・という考えにもなりますが・・・

 

今回の収益化ブログは「はてなブログPro」だけの契約

今はてなブログProで取り組んでいる収益化ブログ(&実験&分析用)は独自ドメインにせずに「hatenablog.com」で行っています。

なので、契約・料金としては、はてなブログProの契約のみ(2年コース一括払い、※通常料金より40%OFF※月々600円)で行っている状態です。

今現在、それでGoogle AdSense審査&収益化の第一歩まで進めたので、現状のサイトは独自ドメインにせずにこのまま続けていこうと考えています。

(途中で独自ドメインにする=URLが変わるため、せっかく今のインデックス等もムダになったりする&URL変更後のアレコレ作業が面倒なため)

(そういう意味でも、初期段階で独自ドメインにする・しないは、はっきり決めてむやみに変更しないほうがおすすめです)